Check 1つま先立ちした時に、かかとがパカパカしませんか?
つま先立ちをした時に脱げない
つま先立ちをした時に脱げる
はじめてパンプスを買う人必見!パンプス選びのポイントや、おすすめの情報をご紹介します。
パンプスが合っているか確認する3つのCheck方法があります。
足のサイズは左右で違いがあるので、必ず両足でフィット感を確かめてください。
靴の試着は足のむくみやすい時間帯で(体質にもよるのでご自身でお確かめください)
つま先立ちをした時に脱げない
つま先立ちをした時に脱げる
指1本がスーっと通るのが目安です。
甲に指先が少し入る程度の余裕があるかをチェックしましょう。食い込んでいる、隙間がありすぎるなどは合っていない可能性があります。またくるぶしが靴にあたらないかもチェックしましょう。
歩いた時に脱げない、ストッキングや靴下にたるみや食い込まない、が目安です。
アンケートによると、自分の足のサイズを測ったことがない人は「約7割」。スニーカーとパンプスではサイズが違うことも多いので注意しましょう!!
自分の足のサイズを、きちんと測ったことはありますか?(複数選択)
自分の足のサイズはこのサイズ、と思い込んでいませんか?まず本当の足のサイズを知ることが靴選びの重要ポイント!
足に合わない靴を履き続けることでさまざまなトラブルが起こることがあります。
また痛くなるからという理由で大き目サイズを履いている方も多いようです。靴擦れなどの原因になるのでぜひ測定をしましょう!
お気に入りのパンプスを履いてきたのに突然雨が降ってきた!という経験ありませんか?
雨に濡れた時の対処方法をパンプスコンシェルジュさんに聞いてみました。
「雨にぬれると革製のパンプスは非常にダメージを受けます。そのまま放っておくと、型崩れやシミ、色落ちにもつながりかねません。もし濡れてしまったら、帰宅後すぐに以下のようにお手入れしましょう。」
※新聞紙などの印刷物を入れる場合は、インクが落ちる事があるので、古くなった靴下やティッシュペーパーで包むよう工夫をしましょう。
※ひどく濡れてしまった場合は、何度か詰め物を取り替えましょう。
「入浴後や洗顔後、そのまま何もしないとお肌がつっぱりますよね。濡れた靴は、お風呂上がりの顔やからだのようなもの。乾いてくると少し革が硬くなってしまうので、たっぷりとクリームを塗ることをおすすめします」
ダメージを受けたらすぐに対処、乾燥してきたらしっかり保湿。革のお手入れ方法は、お肌のお手入れ方法とそっくり。ぜひ参考にしてくださいね。
監修:FHA(足と靴と健康協議会)認定上級パンプスコンシェルジュ
百貨店などのシューズケアコーナーにはたくさんのグッズがズラリ。
「どれを使っていいか分らない」、「靴のお手入れって面倒そう」と思っている人も多いのではないでしょうか?
パンプスコンシェルジュさんに正しい革靴の手入れ方法を教えて頂きました。
ちょっとした心がけでお気に入りのパンプスを長持ちさせましょう♪
※この時、靴クリームは使わない
※「ソフト革用」「デリケートクリーム」等は、革に潤いを与えてくれる。
※雨や汚れから守るため、靴から30cm程度離れた位置からスプレーではなく靴の方を動かしながらかける
「『毎日同じ靴を履き続けてもいいの?』という疑問をお持ちの方も、いらっしゃると思います。
天然皮革は、水分を含むと膨張して型崩れしやすくなるので、汗や雨の影響を考えると毎日履き続ける事はおすすめできません。1日履いた後は、陰干しで1〜2日乾燥させるのがベスト。お気に入りの靴をいくつか用意して、ローテーションするといいですよ」
どんなにキレイに着飾っても、靴が汚れていると台無しよね。靴は地面と接するだけに、汚れやすいファッションアイテム。そんなところを常にキレイにしておけたら、"キチンとした女性"というイメージに!
お肌のお手入れと同じくらい、靴のお手入れも頑張りましょう。
監修:FHA(足と靴と健康協議会)認定上級パンプスコンシェルジュ