計測の内容
1.足長
足長=足の縦の長さを測定
(かかとから最も長い足指までの長さ)
2.足幅
足幅=足の横の長さを測定
(親指と小指のつけ根の2か所を結んだ長さ)
3.足囲
足囲=足の厚みの目安を測定
(親指と小指のつけ根を取り巻く長さ)
靴選びの基本は、足のサイズを知ることです。
足のサイズを知らなかったり、間違えたままでは、足に合う靴は見つかりません。
足型計測相談会ではパンプスコンシェルジュによるフィッティングや細やかなアドバイスもさせていただきます。